ドローン・無人航空機(UAV)

このカテゴリでは、ドローン・無人航空機に関して、航空機における機体構成品の観点から、操縦や構造など系統ごとに分類した情報をまとめています。機体の系統に応じた内容となることもあって、主として技術的な情報を扱います。

以下に示すサブカテゴリーごとに情報を整理してまとめます。

操縦・飛行制御・オートパイロット

パイロットの手動操作による操縦や、フライトコントローラーによる飛行制御など、機体のコントロールに関連する情報を扱います。

カテゴリー操縦・飛行制御・オートパイロット

機体・構造

機体の構造に関連する情報を扱います。

カテゴリー機体・構造

最新記事

ArduPilotによるラジコン飛行機の自動操縦をPX4と比較(2)

APM:ArduPilot Mega PX4

ArduPilotによるラジコン飛行機の自動操縦をPX4と比較(2)

2021/5/3  

オープンソースの自動操縦システムとして有名なArduPilotについて、PX4と比較しての解説記事を河上 宣道さんに寄稿いただきます。後編の今回は、操縦性の向上に重要なFlight Features(特別飛行機能)と呼ばれる機能群について解説します。

ArduPilotによるラジコン飛行機の自動操縦をPX4と比較(1)

APM:ArduPilot Mega PX4

ArduPilotによるラジコン飛行機の自動操縦をPX4と比較(1)

2021/4/30  

オープンソースの自動操縦システムとして有名なArduPilotについて、同じく有名なPX4と比較しての解説を河上 宣道さんに寄稿いただきます。検証に使用した試験機や器材の詳細と、セットアップやフライトモードの差異について紹介します。

PX4によるラジコン飛行機の自動操縦(2)飛行試験と開発の今後

PX4 Dronecode

PX4によるラジコン飛行機の自動操縦(2)飛行試験と開発の今後

2020/5/1  

Dronecodeの飛行制御開発プロジェクトであるPX4を使用し、ラジコン飛行機の自動操縦システム構築に挑戦されている河上 宣道さんに開発の模様を寄稿していただきます。後編の今回は飛行試験でPX4の飛行モードを検証した結果を紹介します。

PX4によるラジコン飛行機の自動操縦(1) 開発背景とシステム構成

PX4 Dronecode

PX4によるラジコン飛行機の自動操縦(1) 開発背景とシステム構成

2020/4/30  

DronecodeのフライトコードであるPX4を使用し、ラジコン飛行機の自動操縦システム構築に挑戦されている河上 宣道さんに開発の模様を寄稿していただきます。前編の今回は自動操縦システムの動向調査・システム構成の決定等を紹介します。

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#3 モデル設定編(便利機能)

OpenTX ドローン開発

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#4 便利機能編

2020/4/14  

ドローン、マルチコプターやラジコン飛行機などを操縦するためのプロポ(送信機)用オープンソースソフトウェア「OpenTX」の設定方法を解説します。GLOBAL VARIABLESやSPECIAL FUNCTIONSを中心に設定を楽にする便利機能を紹介します。

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#3 モデル設定編(操縦コマンド)

OpenTX ドローン開発

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#3 操縦コマンド設定編

2020/4/10  

ドローン、マルチコプターやラジコン飛行機などを操縦するためのプロポ(送信機)用オープンソースソフトウェア「OpenTX」の設定方法を解説します。スティック等の入力からサーボ・モーターへの出力に関わる信号の設定を紹介します。

OpenTXでドローンを飛ばす!#2 モデル設定編(送受信信号・表示)

OpenTX ドローン開発

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#2 信号送受信・表示編

2020/4/4  

ドローン、マルチコプターやラジコン飛行機などを操縦するプロポ(送信機)用のオープンソースソフトウェア「OpenTX」について、モデルに関連する設定方法を解説します。信号の送受信やテレメトリー、画面表示等に関する設定が中心です。

月刊測量×Ailerocket UAVの現状と可能性 UAVの飛行制御と開発プラットフォームについて(2)

操縦・飛行制御・オートパイロット

UAVの飛行制御と開発プラットフォームについて(2)Dronecodeの飛行制御

2018/5/23    

建築・測量関係者が無人航空機の原理を簡単に理解できるよう、月刊測量 2018年3月号に寄稿したUAVの飛行制御と開発プラットフォームに関する解説記事を紹介します。主にドローン開発のプラットフォームであるDronecode(ドローンコード)とその飛行制御について説明します。

月刊測量×Ailerocket UAVの現状と可能性 UAVの飛行制御と開発プラットフォームについて(1)

操縦・飛行制御・オートパイロット

UAVの飛行制御と開発プラットフォームについて(1)機体構成と製品群

2018/5/20    

ドローン(UAV)の活用はかなり普及した一方、運用者の理解が追いついていない面も多くあります。このページでは、建築・測量関係者が無人航空機の原理を簡単に理解できるよう、月刊測量 2018年2月号に寄稿したUAVの飛行制御と開発プラットフォームに関する解説記事を紹介します。

ヘリコプター・マルチコプターの種類・形

機体・構造

ヘリコプター・マルチコプターの種類・形・特性-トライ・クアッド・ヘキサ・オクト他

2016/12/5  

ホビーや産業用として急速に普及している回転翼機のヘリコプター・マルチコプターの種類について、機体の形状と特性に注目しながら解説します。マルチコプターは、ローター数に応じてトライコプター・クアッドコプター・ヘキサコプター・オクトコプターなどに分類され、長所短所があります。

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#1 プロポの基本設定編

OpenTX ドローン開発

OpenTXでドローン・ラジコン飛行機を飛ばす!#1 プロポの基本設定編

2016/11/28  

ドローン・マルチコプター・ラジコン飛行機などを操作する送信機(プロポ)用のオープンソースソフトウェア「OpenTX」について、モデルに依存しないプロポの基本的な設定方法を紹介します。日時・音声・バイブレーション・チャンネル・モードの設定が中心です。

ラジコン送信機(プロポ)

送信機(プロポ)

ドローン・ラジコン飛行機向けプロポ(送信機)の選び方とおすすめ4選!

2016/10/30  

ドローン・マルチコプターやラジコン飛行機など、空ものラジコン向けの送信機(プロポ)の選び方とおすすめを紹介します。プロポ選びの際にはチャンネル数やテレメトリー機能、ミキシング機能などを考慮し、電波法の技術基準を満たした技適マーク付きのものを選ぶのが重要です。

OpenTX ドローン開発

OpenTX(ラジコン送信機・プロポ用ソフト)の使い方とインストール・設定方法

2016/10/10  

ドローン・マルチコプター・ラジコン飛行機などを操作する送信機(プロポ)には様々な種類があります。中でも、オープンソースソフトウェアのOpenTXは、細かい設定が可能で世界的に人気です。OpenTX対応のプロポやソフトのインストール方法を紹介します。

APM ArduPilot Megaのフライトモード

APM:ArduPilot Mega ドローン開発

【APM】ドローン・マルチコプター・RCプレーンのフライトモードの種類と効果

2016/9/11  

ドローン・マルチコプター・ラジコン飛行機向けのオートパイロットプラットフォームであるAPM(ArduPilot Mega)のフライトモード(飛行制御モード)を、制御方法と実現する機能に注目して解説します。また、空撮用ドローンとして有名なDJI Phantomとの比較も行います。

Mission Planner(ミッションプランナー)

APM:ArduPilot Mega ドローン開発

Mission Plannerの使い方・インストール・設定方法 【APM:ArduPilot Mega】

2016/9/3    

APM(ArduPilot Mega)代表的なグラウンドコントロールステーション(GCS)であるMission Planner(ミッションプランナー)を解説します。インストール方法や、フライトコントローラーへのファームウェアアップロード方法、ミッションフライトの設定方法が中心です。

ドローン空撮 APM:Copter AUTOモード ウェイポイント飛行

APM:ArduPilot Mega ドローン開発

【ドローン空撮】APM:CopterのAUTOモード・ウェイポイント飛行の設定・実施法

2016/8/30  

オープンソースのオートパイロットプラットフォーム「APM:ArduPilot Mega」を利用して、指定航路を飛行するウェイポイント飛行(ミッション飛行)を実施する方法を解説します。ファームウェアにAPM:Copter/ APM:Plane、フラコンにPixhawk等を使用します。

APM:ArduPilot Mega

APM:ArduPilot Mega ドローン開発

APM:ArduPilot Mega-ドローン・RC飛行機用オートパイロット [Drondecode]

2016/8/27    

高度なオートパイロット(自動操縦)システムを実現する、オープンソースのプラットフォーム「APM:ArduPilot Mega」を解説します。ドローンコードプロジェクトの一部でもあるAPMは、ドローン・マルチコプター等に搭載するファームウェア、GCSソフトウェア等から構成されます。

ドローン・ラジコンヘリ・RCプレーン用プロポ 9XR PRO

送信機(プロポ)

プロポはモード1/モード2のどちらが良い?ドローン・ラジコンと実機の操縦比較

2016/8/16  

ドローンやラジコン飛行機の初心者は、操縦に使うプロポを選ぶ際にモード1のプロポを使うかモード2のプロポを使うか悩むと思います。プロポの操作モードや実際の飛行機の操縦方法を解説した上で、私がモード2を推奨する理由を紹介します。

フライトコントローラー Dronecode

3DR Pixhawk-APM推奨の高性能ドローン用フライトコントローラー

2016/7/3  

APM(ArduPilot Mega)の推奨ドローン用フライトコントローラー「Pixhawk」を紹介します。日本ではユーザー・情報が少ないですが、上手く活用するためのスペックやコネクタなどのインターフェース仕様、必要な関連モジュール・周辺機器の情報などをまとめます。

© 2024 Ailerocket/エルロケット