ドローンスクール

大阪府内/近郊のおすすめドローンスクールまとめ!比較のコツも解説

大阪府内/近郊のおすすめドローンスクール

こんにちはー!K-ki(K-ki@Ailerocket)です。ドローンを飛ばしていてもマンネリ気味で目標がないな、と感じる時はありませんか。そんなときにドローンを一緒に飛ばす仲間に出会えたり、資格取得という明確な目的を与えてくれるのがドローンスクールです。

ドローンスクールは日本各地にありますが、どうしても人の多い東京近辺の情報が多く、首都圏以外のスクールについては情報不足の感があります。そこで今回は、大阪とその近郊(近畿地方/関西)でおすすめできるドローンスクールを紹介します。

もちろんドローンスクールを列挙するだけではなくて、ドローンスクールで取得すべき資格やドローンスクールを選ぶ際のポイントも併せて紹介していきますよ!

全国版:ドローンスクールの選び方とおすすめ

まずはこのページの「親」に当たるページを紹介しておきます。特に地域の限定なく、K-kiがおすすめするドローンスクールをまとめています。地域の指定がなく日本全国が対象なので「全国版」と呼ぶことにしましょう。

ドローンスクール比較 おすすめを紹介します!
ドローン操縦スクール比較!取得資格や受講コースからおすすめを紹介

ドローンスクールで資格を取る際に湧く疑問を徹底解決します。ドローンを飛ばすための資格の必要性から始まり、資格を取得するメリット、実用性の高い資格、ドローンスクールの選び方、おすすめのドローンスクール等を解説しています。

全国版のページでは、おすすめドローンスクールをまとめるだけではなく、ドローンスクールで資格を取るまでに湧く疑問を解決することを重視しています。そのため、ドローンスクールとはどういうもので、何を目的に資格を取得するのか、実用性の高い資格やドローンスクールを選ぶときの注意点なども併せて紹介しています。

このページでも同様に、おすすめドローンスクールの紹介と併せて、資格を取るまでの疑問点を解消する説明はしていきます。しかし、このページでの解説は抜粋版レベルに留めるつもりなので、もう少し詳しく知りたい人は全国版のページも参考にしてくださいね。

ドローンを飛ばすために資格は不要

お決まりの確認事項ですが、そもそもドローンを飛ばすために資格は不要です。法的にはドローンを飛ばすために必要な資格等は定められておらず、ドローンに関する資格はすべて民間資格です。

ただし、ドローンは操縦者が手に持つコントローラ(プロポ)から機体へ操縦コマンドを送ったり、逆にドローンに装備したカメラやセンサからの情報をプロポやゴーグル、地上のパソコンなどに送って表示したりする際に、電波による無線通信を行うため電波法が適用されます。特に産業用ドローンやFPV飛行をする際には、電波法で使用に資格が必要と定められている周波数帯の電波を使わざるを得ない場合があり、その際は「第三級陸上特殊無線技士」や「第四級アマチュア無線技士」の資格が必要になる場合もあります。

他にも、航空法の定めにより、人口密集地や空港の周辺空域を飛行させる場合は地方航空局長の許可が、目視外や夜間など特定の方法で飛行させる場合は地方航空局長の承認が必要であるなど、ドローンを好き勝手に飛ばして良いわけではありません。

ドローン操縦のルール・法律を解説
ドローンの飛行に免許・資格は必要?操縦に関するルール・法律を解説

ドローンを飛ばすための資格・免許の必要性や関連する法律を紹介します。また、ドローンを飛ばすために許可・承認が必要になる事例を解説します。ビジネスでよく利用されるドローン操縦の民間資格についても実用性の高いものを紹介します。

ドローンを飛ばすために知っておきたいルールや資格についてはこちらのページが詳しいので、併せて読んでみてください。

ドローンスクールとは?

このページではドローンスクールを紹介するとしていますが、ドローンスクールがどんなものかは知っているでしょうか。簡単に言えば、自動車教習所のドローン版みたいなものです。ただし、自動車教習所の場合はどこの教習所でも取れる免許は同じですが、ドローンの資格は認定団体が複数あるので、スクールによって取得できる資格の種類も違います。

スクールで学ぶ内容は、ドローン操縦の実技や安全・法律に関わる知識が主ですが、認定団体や個々のスクールによってカリキュラムや料金に差があるということも知っておきましょう。そのため、ドローンスクールを選ぶ際はそれぞれの違いを見極めてよく比較し、納得行く条件のスクールを選ぶのが大切です。

ドローンの学校?ドローンスクールとは何か
ドローンの学校?操縦技能と安全知識を学べるドローンスクールとは?

ドローンスクールとは、ドローンの普及に伴い今後不足するドローンパイロットとしての資格を習得できる学校です。ドローンスクールで勉強する内容や資格の有用性、スクールの選び方、受講費用、おすすめのスクール等の情報をまとめます。

ドローンスクールで学べる内容などは、こちらのページで細かく紹介しています。詳しく知りたい人は、読んでみてくださいね。

ドローンスクールで取得できるおすすめの資格

ドローンの資格は種類がとても多いですが、いったいどの資格の取得を目指せばよいのでしょうか。ドローンスクール選びで最も重要なポイントとも言える「取得できる資格」について考えておきましょう。

ドローンを飛ばすために資格は不要の項目で紹介したとおり、ドローンを飛ばす際は空域や飛行方法によって許可、承認が必要な場合があります。この場合は、国土交通省に飛行許可申請をするのですが、この手続を簡略化する目的で、ドローンの資格には国交省による公認制度というものがあります。国交省の公認を受けた資格を持っている人は、飛行許可申請時に一部の書類を省略できるという特典がつくのです。

省略できる書類の量としてはそこまで多いわけではありませんが、資格の信頼度という観点からも、国交省の公認を受けている資格を取得するほうが良いと思います。すると資格は40種程度まで絞り込めるのですが、ここからさらに絞り込んで、当サイトでは以下4つの資格に実用性があるとして推奨しています。

ポイント

K-kiがおすすめする実用性が高いドローンの資格は以下の4つです。

  1. ドローン操縦士協会(DPA)が認定する「ドローン操縦士回転翼3級」他
  2. 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が認定する「無人航空機操縦技能証明証」他
  3. DJI JAPANが認定する「DJIスペシャリスト」他
  4. ドローン検定協会が認定する「無人航空従事者試験(ドローン検定)1級~4級

4.のドローン検定は、操縦技能の認定を含まず、筆記試験のみで取得可能なため、ドローンスクールで操縦技能の認定を伴う資格を取得することを前提とするこのページでは対象外とします。ただし、ドローン検定の資格取得後に別途技能講習を受けることで他と同じく技能認定を含む資格を取得することは可能です。

ドローンの資格にはどんな種類がある?JUDIA・DPA・DJIほか
ドローンの資格にはどんな種類がある?JUIDA・DPA・DJI等を解説

ドローンの操縦に関連する資格について、認定団体や法的背景も交えて分かりやすく解説しています。種類が非常に多いドローンの資格の中から、実用性の高いものを抽出し、取得方法、費用、有効期限、受講資格などを紹介します。

個々の資格の詳細は長くなるのでここでは割愛します。詳しく知りたい人はこちらのページへどうぞ。

ドローン操縦の資格を持つメリット

このページでは最初に、ドローンを飛ばすのに資格は必要ないと書きました。では、なぜ資格を取得するのでしょうか。

ドローンの操縦資格を取得する一番の目的は、第三者に保証してもらうことでドローンの操縦技能を信頼してもらうことだとK-kiは考えています。ドローンの資格を取る人には、ドローンを使う仕事に転職したいとかドローンを使ってビジネスを始めたいという人が多く、操縦技能を信頼してもらうことで仕事に繋げる、という狙いがあります。

また、ドローンスクールではインストラクターがついて教えてくれるため、学習効率が高いのも魅力の一つです。特にドローンを使ってビジネスをするという場合は、操縦の練習だけをしていればよいわけではありませんから、時間を有効に使えるのは大きなポイントと言えますね。

ドローンスクールの選び方

2019年9月時点で全国には約650校のドローンスクールが存在しています。既に述べたように、ドローンスクールによってカリキュラムや料金、取得できる資格が違うため、スクールを選ぶ際にはしっかりと比較しましょう。

ここではスクール選びのポイントを簡単に紹介しておきます。

ドローンスクール選びで確認すべきポイント

ドローンスクールを選ぶ際に、特に確認しておいたほうが良いポイントは以下のとおりです。

ポイント

ドローンスクールを選ぶ際、以下の点は特に注意して確認しておきましょう。

  • 取得できる資格
  • 受講コースの内容・カリキュラム
  • 受講費用
  • アクセス

基本的には資格を決めてからスクールを選ぶことになると思うので、1つ目は当然でしょう。習得を目指す資格によっては、スクールごとのカリキュラムに割と大きな差があることもあるので、取れる資格だけでなく、どれくらいの時間を実技に充て、どれくらいの時間を座学に充てるのか、くらいは確認しておきましょう。

ドローンスクールで講習を受講して資格を取得するまでには、数万~数十万円程度のお金が必要になります。安くはない金額ですので、受講費用についても自分の予算に合うかは確認しておきましょう。

意外と見落としがちなポイントはスクールへのアクセスです。資格取得までには概ね4日程度はスクールへ行く必要があるため、近くて行きやすい場所に越したことはありません。ただ、K-kiとしては、せいぜい4日程度の話なので行きたいスクールがあるのならあまり場所に縛られすぎないほうが良いかなと思います。

ドローンスクールの選び方
ドローンスクールの選び方!取得資格・アクセス・費用などの考慮事項

ドローンの資格を取得するために、どんなドローンスクールで学ぶべきか、選び方のポイントを紹介します。取得できる資格の種類や、ドローンビジネスへの精通度が特に重要です。また、資格の必要性や資格を取得する意義なども説明します。

ドローンスクール選びに迷ったら、こちらのページも参考にしてください。

無料説明会を活用しよう

ほとんどのドローンスクールでは、講習の受講を決める前に無料操縦体験会や無料説明会に参加してスクールの中を見せてもらうことができます。結局の所、飛行場の設備やインストラクターの人柄など、直接見てみないとわからない部分は多分にあるため、できる限り無料説明会などには参加しておいたほうが良いと思います。

ドローンスクールの無料説明会・体験操縦会に参加しよう!
ドローンスクールに申し込む前に!無料説明/体験操縦会を活用しよう

ドローン操縦の資格を取る場合、ドローンスクールで講習を受けるのが一般的ですが、受講費などがネックになり資格取得に踏み出せない人も多いです。そんな時は疑問解消のため無料操縦体験・説明会に参加し、現場の様子を見てみましょう。

特に、JUIDA認定スクールはスクールごとのカリキュラムの差が比較的大きめなので、無料体験に行って様子を確認してから受講を決めることを推奨します。

大阪近郊のおすすめドローンスクール地図

ではいよいよ、大阪とその近郊でのおすすめドローンスクールを紹介していきます。 スクールを個別に紹介する前に、まずはこのページで紹介するスクールの所在地を地図にまとめておきます。アクセスを考慮するための参考にしてください。

日本ドローンアカデミー 大阪校

スクール名 日本ドローンアカデミー大阪校
代表的なコース ドローン操縦士+安全運航管理者コース
受講日程 5日間
取得できる資格 JUIDA認定資格「無人航空機操縦技能証明証」及び「無人航空機安全運航管理者証明証」
受講料 270,000円(税抜)
住所 大阪府大阪市西成区岸里1-1-40
運営会社・事業内容 Drone System(空撮事業、屋内サーキット場運営事業等)
URL https://drone-a-osaka.com/

1つ目に紹介するスクールは、大阪のみならず札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄と全国に6校のスクールを展開しているJUIDA認定スクール「日本ドローンアカデミー」の大阪校です。このスクールは、空撮分野に強いことと、実技練習の時間をかなり長めに確保していることが特徴です。

空撮については、講師に現役の空撮オペレーターを採用しているため、空撮に関する実用的なスキルやノウハウを得やすいです。また、卒業生を対象に空撮合宿が開催されているなど、とにかく空撮の専門家と接触する機会が多く、操縦方法に限らないテクニックを学べるのが強みです。

操縦実技の練習時間については、卒業までに18時間を確保しています。これはもともと操縦技能向上に力を入れているDPA認定スクールと同程度の水準で、JUIDA認定スクールの中ではかなり長いです。当たり前ですが、操縦練習をしている時間が長いほうが技術が身につきやすいので、JUIDA認定資格が欲しい人で特に実技を重視する人にもおすすめできます。

ドローンスクールジャパン大阪豊中校

スクール名 ドローンスクールジャパン 大阪豊中校
代表的なコース フライトコース
ビジネスコース
受講日程 フライトコース:2日間
ビジネスコース:2日間
取得できる資格 DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」ほか
受講料 フライトコース:120,000円(税抜)
ビジネスコース:200,000円(税抜)
住所 大阪府豊中市勝部1-5-20
運営会社・事業内容 株式会社スカイアスキー(ドローンミュージアム堀江運営、ドローン導入支援事業等)
URL http://drone-school.osaka/

2つ目に、DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」を取得できるDPA認定スクールの「ドローンスクールジャパン大阪豊中校」をおすすめします。全国に約30校程度あるDPA認定スクールのうち、20校以上を展開するドローンスクールジャパン(DS・J)の系列校です。

DPAはJUIDAと並び日本で最もよく知られるドローンの資格認定団体の一つです。DPAは特に、ドローンスクールでの講習を通じて受講者の操縦技能を向上させることに注力していることで知られます。ドローン操縦完全初心者の場合、資格取得までには15~18時間の飛行経験を積むカリキュラムになっています。

飛行時間だけ見れば日本ドローンアカデミーと同程度ですが、ドローンスクールジャパンでは講師一人あたりが担当する生徒の数は二人までと少なく、より密着した指導を受けることが可能です。

ドローンスクール8

スクール名 ドローンスクール8
代表的なコース JUIDA操縦技能認定コース
受講日程 2.5日間
取得できる資格 JUIDA認定資格「無人航空機操縦技能証明証」
受講料 190,000円(税抜)
住所 大阪府大阪市生野区巽西3丁目13−1
運営会社・事業内容 ドローンネスト株式会社(ドローンに係る技術指導、ドローンを用いた空撮等)
URL https://drone-nest.com/

ドローンスクール8は、元々DPA認定スクールの「ドローンスクールジャパン大阪市北校」として開校し、その後JUIDA認定スクールに転身したという特異な経歴のスクールです。資格の管理団体を鞍替えした理由までは分かりませんが、国内のドローン資格の覇権を争っている2団体両方の事情を知っているため、面白い話、役に立つ話が聞けるかもしれません。

無料体験に行ってみて、そのあたりのことを詳しく訊くことができれば、DPAとJUIDAどちらの資格を取るか悩んでいる人にとってはヒントを得られるかもしれませんね。大阪市内で唯一の常設屋内ドローンスクールで、市営地下鉄千日前線「北巽駅」または「南巽駅」から徒歩約15分とアクセスも良好です。

大阪近郊(近畿地方)のドローンスクール

「大阪」から少し範囲を広げ、近畿地方(関西)のドローンスクールからも少しおすすめのスクールを紹介していきます。

ドローンスクールジャパン兵庫姫路校

スクール名 ドローンスクールジャパン 兵庫姫路校
代表的なコース フライトコース
ビジネスコース
受講日程 フライトコース:2日間
ビジネスコース:2日間
取得できる資格 DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」ほか
受講料 フライトコース:120,000円(税抜)
ビジネスコース:200,000円(税抜)
住所 兵庫県姫路市青山西4丁目4-1
運営会社・事業内容 株式会社旭テクノロジー(プラント事業、再生可能エネルギー事業等)
URL https://atcl-dsj.com/dsj/access/

ドローンスクールジャパン兵庫姫路校は、先程も紹介したDPA認定スクールの「ドローンスクールジャパン」系列校です。全天候に対応した完全屋内施設を完備し、ドローンスクールジャパンの中でも西日本最大級の規模を誇ります。兵庫県(特に西部)に住んでいる人には有力な候補になるでしょう。

DS・J兵庫姫路校の運営元である株式会社旭テクノロジーは、兵庫だけでなく岡山と島根にもDS・J系列校を展開しており、ドローンレースなどのイベントも開催しているそうです。

ドローンスクールジャパン滋賀草津校

スクール名 ドローンスクールジャパン 滋賀草津校
代表的なコース フライトコース
ビジネスコース
受講日程 フライトコース:2日間
ビジネスコース:2日間
取得できる資格 DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」ほか
受講料 フライトコース:120,000円(税抜)
ビジネスコース:200,000円(税抜)
住所 滋賀県草津市草津4丁目8-24
運営会社・事業内容 アガタ電子 株式会社(プリント基板試作実装・制御盤組立等)
URL https://www.dsj-shiga.co.jp/

同じくドローンスクールジャパン系列校の、滋賀草津校も紹介しておきます。こちらは、滋賀県在住者や、人口が多い割に規制が厳しくドローンスクールの数も少ない京都府に住んでいる方におすすめのドローンスクールです。

面白い取り組みとして宿泊費の補助を行っており、京都、滋賀以外に住んでいる人で受講時に宿泊が必要な場合は、一泊のみですが8000円までの宿泊費補助を出しているそうです。観光がてら足を伸ばしてみるのもありかもしれません。

まとめ:ドローンスクールに行ってみよう

今回は大阪とその近郊(近畿地方/関西)において、おすすめのドローンスクールを紹介しました。また、取得できる資格の中でもおすすめのものや資格取得のメリット、そしてドローンスクールの選び方なども説明しました。さらに、このページの親にあたる「全国版」まで目を通してもらえれば、ドローンスクールを選ぶ際の疑問はほとんど解決できるんじゃないかと思います。

しかし結局の所、スクールにどんな設備があってインストラクターはどんな人で、どういう目的でスクールを運営しているのかなど、現地に行って直接見たり、スタッフの人と話したほうがより正確な情報を得られる部分は多いです。自分と相性が良いかという感覚的なものも、やっぱり見に行ったほうがつかみやすいです。

ドローンスクールの講習には安くはないお金がかかりますし、スクール側もそこは理解した上で無料体験会や無料説明会の機会を設けているので、まずはこれを利用して興味のあるスクールに実際に行ってみるのがベストだと思います!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

K-ki

著者:K-ki 子供のころに作った模型飛行機がきっかけで航空宇宙の世界に足を踏み入れたエンジニア。HNは「けーき」と読みます。 好きなものは航空機(固定翼・回転翼・ドローンなど全般)と生き物・アクアリウム。

-ドローンスクール

© 2025 Ailerocket/エルロケット